新卒採用
土木・建築施工管理技士
募集概要

-
募集職種
- 土木工事施工管理業務
- 建築工事施工管理業務
-
業務内容施工管理
-
応募資格
- 大学・高等学校の土木系及び建築系卒
- 現場施工管理経験者
- 普通自動車免許一種(AT限定不可)は必須
-
雇用形態正社員(試用期間あり:2ヶ月)
-
初任給
初任給 支給額 高校卒 ○○○,○○○円~
○○○,○○○円専門学校卒 ○○○,○○○円~
○○○,○○○円大学卒 ○○○,○○○円~
○○○,○○○円- 初任給は大卒・専門卒の採用初年度の為、予定額
- 既卒者は最終学歴により支給
試用期間あり試用期間2カ月 労働条件変更なし(試用期間は勤続年数に含む)
固定残業制度なし -
諸手当
- 時間外手当
- 役付手当(課長職以上)
- 技能手当(1・2級施工管理技士)
- 遠距離手当(通勤時間46分以上)
- 遠隔地手当(県内・県外宿泊時)※家賃・水道光熱費は全額会社負担
- JV出向手当(都度協議決定)※他社への出向ではありません
- 扶養手当(扶養する子が18歳在学まで) 他
-
昇給
年1回(4月)
定期昇給は2級施工管理技士まで、
1級施工管理技士以上は能力・経験・実績等により昇給、昇格を決定します。 -
賞与
年2回(令和4年度実績:5月・12月)
評価により年5~7ヶ月 -
年間休日数
111日
-
休日休暇
完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度10日間、以後勤続年数に応じ最大20日間)、
慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、学校行事参加休暇、
特別休暇(本人の結婚、子の結婚、妻の出産など)、誕生日休暇、
1時間単位の有給休暇 ほか -
待遇・福利厚生・
社内制度- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 法定外労災保険
- 社用車貸与(ガソリン代全額会社負担)
- 制服、パソコン、携帯電話貸与
- 社宅(自己負担10,000円)
- 資格取得費用等全額負担
- 野球部、ゴルフクラブ、ツーリングクラブ、釣りクラブ ほか
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
-
就業場所における
受動喫煙防止の取組屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり
各現場の屋外に喫煙スペースを設け、その場所以外での喫煙は不可。 -
勤務地
主に宮城県内
-
勤務時間
8:00~17:00 実働 7.5時間/1日
就業場所において 8:00~17:00(実働7時間30分)
休憩 1時間30分(10:00〜10:15、12:00〜13:00、15:00〜15:15)